スマホ対応とレスポンシブデザインのホームページ制作について

スマホ対応したホームページを制作する方法としてはスマートフォン専用サイトをPCサイトとは別に制作するか、レスポンシブデザインのサイトを制作するかになります。

レスポンシブデザインとは、モニターの幅に応じて、読み込むCSSファイル(デザイン装飾設定ファイル)を切り替える方法です。PCサイトとスマホサイトをターゲットとしたものであれば2つのファイルを切り替える形になり、タブレットを含めれば3つのファイルをモニターの幅に応じて切りかえる形になります。

スマホ対応のホームページ制作料金は下記などをご参照ください。
スマホ対応 ホームページ制作プラン一覧
レスポンシブWEBデザイン料金

ワードプレスとは

ワードプレスはWordPressと記載して、CMS(シーエムエス)の一種です。

CMS(シーエムエス)とは
CMS(シーエムエス)はコンテンツ マネジメント システムの略で、簡単にいうとホームページ管理画面です。

ワードプレスなどのホームページ管理画面を構築すれば、サイトのページ追加、更新が特別な技術なしに行えるようになります。
また、今までホームページ制作会社に依頼していた更新費用などのランニングコストも抑えることができるかもしれません。

WordPressなどのCMS導入の料金は
ホームページ制作 自社更新可能プラン一覧
などをご参照ください。

共通テーマ:仕事

CMSを導入すると [ホームページ制作]

CMS(シーエムエス)はコンテンツマネジメントシステムの略です。
コンテンツを管理するシステムです。

CMSを導入すると何ができるかというと、ホームページの内容を管理できる、文字を修正したり、画像を差し替えたり、ページを追加したりできるのです。

初期費用はそれなりにかかりますが、ランニングコストは抑えられます。
料金は下記などをご参照ください。
CMS導入ホームページ制作プラン
WordPressでホームページ制作プラン
レスポンシブウェブデザイン+CMS構築プラン

スマホ対応、スマホサイト制作について [ホームページ制作関連]

sp_s.jpg
さて、貴社のホームページはスマホ対応していますか。

Googleが4月にスマホ対応しているかを検索結果に反映するといってから早4か月経ちますがスマホ対応率は増加しているのでしょうか。

スマホ対応する方法としては、スマートフォン専用サイトを別途制作する方法と、PC+スマホ対応のレスポンシブデザインでサイトを制作する方法があります。

既存サイトがあり、まだ制作して間もないのであれば、スマホ専用サイトを制作するのがいいかと思います。
WordPressなどのCMSを導入していれば、スマホ用のテンプレートを制作してスマホ対応する方法などがいいのではないでしょうか。

新規で制作するのであれば、パソコン+スマホ対応のレスポンシブデザインのサイトという方法がよいでしょう。CMSなどのシステムを導入しなくても対応することが可能です。もちろん、WordPrssなどのCMSを導入することも可能です。

制作料金については当事務所の下記のページなどを参照してください。
ホームページ制作料金
WEB制作料金プラン比較表

WordPressなどのCMSを導入したホームページ制作なら [ホームページ制作]

cms-homepage440.jpg

CMSのWordPress(ワードプレス)を導入したホームページ制作に特化した

CMSでホームページ制作するCMS-HOMEPAGE.net

をリニューアルしました。

オーダーメイドのオリジナルデザインをご希望の方にも。
パーツデザインを組合せて費用を抑えたい方にも対応します。
スマホ対応やレスポンシブデザインも対応可能です。
詳細は下記からご覧ください。
http://www.cms-homepage.net/

レスポンシブWEBデザインについて [ホームページ制作]

responsive.jpg

最近はスマホのシェア数も増えて、各企業のスマートフォンサイトも増えてきましたが、スマホ対応のひとつとしてレスポンシブWEBデザインという方法があります。

コンテンツは同じでデザインだけを変更するという方法です。
詳細は「レスポンシブデザイン」をご覧ください。

また、レスポンシブWEBデザインはGoogleなども推奨していますがいいことばかりではありません。
詳細は、「レスポンシブウェブデザインのメリットとデメリット」からご確認ください。

レスポンシブWEBデザインの料金については、下記などをご参照ください。
手間をかければ費用はかかるし、お任せで手数を減らせば費用を抑えられます。
レスポンシブWEBデザイン料金
レスポンシブデザインLight費用

以上、今回はレスポンシブデザインについてでした。

WEBブランディングが分かってホームページを制作しているか [WEBブランディング]

ブランディングを意識してホームページを制作すること、WEBブランディングは大事だと思う。

WEBブランディングとは簡単にいうと下記のようなことだが
web_branding.jpg
大手の企業は普通にやっていることだが、中小企業となるとへんてこなことになっている企業が多く見られる。
詳細は「WEBブランディング」ページをご参照ください。

で、WEBブランディングが大事だという話だが、

続きを読む



共通テーマ:仕事

CMS導入のホームページ制作プラン [ホームページ制作]

自社のオリジナルデザインのサイトで且つお知らせ欄などの更新頻度の多い部分は自社で更新したい方におすすめするのはCMS(ホームページ管理画面)を導入したホームページ制作プランです。
CMS導入ホームページ制作

続きを読む



共通テーマ:仕事

ホームページ作成についての専門サイトをオープン [ホームページ制作関連]

ホームページ作成について by visual art

さて、この度、ホームページの作成方法、作成料金、ホームページのデザイン例等を専門家の視点から案内する「www.visualart.biz」をオープンしました。

続きを読む



共通テーマ:仕事

ホームページをプチリニューアル [ホームページ制作関連]

ホームページを少しリニューアルしました。

ホームページ制作料金プランも今まで通りのWEBデザイン重視、CMS導入に加えて、ロゴデザインとのセットのプランも始めました。

サイト構成などの企画構成からのお仕事も承っておりますので、ホームページを作成依頼したいけどどうしようと悩んでいる方はまずはお気軽にご相談ください。

詳細は下記からご覧ください。

ホームページ作成を千葉を中心にva」です。

共通テーマ:仕事

新「iPad」について [ホームページ制作関連]

アップルが最新の新型「iPad」の発売を発表しましたね。

iPad2に比べて高解像度のディスプレイで使えそうな感じですね。
通信規格は4Gにも対応ということで高速通信ができそうです。後は、ソフトバンク 4Gが整えばタブレットの普及もより進むかもしれませんね。

iPhone、iPad向けサイトもホームページ制作千葉VAは承っています。

最新のFirefox4、IE9などWEBブラウザとHP作成の関連 [ホームページ制作]

最近、続々とFirefox4、IE9など最新バージョンのWEBブラウザが出てきています。

今までと何が違うかというと次期htmlのhtml5とcss3に対応した形になってきている点でしょう。このhtml5はflash playerやJava、Silverlightなどのプラグインに頼ることなく単体で動くことが可能なマルチメディア要素の機能も備えています。
制作現場からいうと、今まではWEBブラウザごとにレイアウトにずれがでるなどするなどして、WEBブラウザごとに修正するという手間が発生していましたが、その部分が解消されるのではないかと期待しています。

しかし、いいことばかりではありません。IE9はWindows XPには対応しておらず、XPを使い続けるユーザーはHTML5に対応しきれない可能性もあります。Firefox4は現状はWindows XPにも対応していますのでXPのユーザーの方がFirefox4に移行されるのであれば問題はないかもしれませんがどうなるかは不明ですね。

どちらにしろ、新しい技術をどんどん研究していく必要はありそうです。
今日のところはこれくらいで、また何か分かりましたらこのブログでも発表していこうかと思います。

上記の関連情報はホームページ制作千葉VAにも記載していますので併せてご参照下さい。

共通テーマ:パソコン・インターネット

WEBサイト制作事務所のHPをリニューアルしました [ホームページ制作]

千葉を中心に活動している私どもWEBサイト制作事務所のホームページをリニューアルしました。

まず、WEBデザインを一新し、ホームページ制作プランに安価なテンプレートプランを追加しました。ホームページ作成ではCMS導入のご案内を追加しております。WEBサイト構築用語には今話題のFacebook(フェイスブック)、Twitter(ツイッター)やクラウド化で活用されるGoogleApps等を追加パワーアップしました。

また、今まで通りW3C勧告に準拠したXHTML・CSSに対応しています。また、ネット上からの無料お見積りとご相談、千葉、東京を中心としたお伺いしてのお打ち合わせもいたします。

なお、Flashアニメーションについては今後逐次追加していく予定です。もうしばらくお待ち下さい。

詳しくは私どものホームページ制作千葉VAからご確認下さい。


共通テーマ:仕事

WEBサイト作成と独自ドメイン [ホームページ制作]

ホームページを制作する上で独自ドメインを取得するということはSEOの面などを考えると大事になってきます。

独自ドメインはWEB上の唯一の実世界の住所のようなものと説明できるかもしれません。また、その住所は集合住宅よりも戸建ての住所に近いといえるかもしれません。

その独自ドメインは「.com」「.net」「.jp」などいろいろなタイプがあります。ホームページ制作時にはどの独自ドメインを選べばいいのでしょうか。

独自ドメイン取得時にコスト(費用)を抑えたいのであれば、「.com」「.net」を選ぶのが先決といえるでしょう。業者によっては年間1000円以下で提供しているところもいくつかあるでしょう。

独自ドメインを取得して信用を高めたいということであれば、「.jp」がいいでしょう。また、日本の信頼性の高い企業ということをアピールしたいのであれば、日本の企業しか取得できない「.co.jp」を多少費用をかけても取得するのがいいかもしれません。
ちなみに、日本に住所があれば登録可能な「.jp」は3000円/年前後から取り扱っている業者が多く見られるかと思います。

最後にホームページ制作時にどの業者にドメイン取得を依頼するのがいいのでしょうか。ドメイン代は「.com」であれば値段は基本的には同じで後は手数料であったり、サービスが付加価値でついてくるために料金が変わってくると考えることができるかと思います。

価格が一番安い業者で取得したり、設定を簡単にするためにレンタルサーバーと同じ業者に依頼したり、電話でのユーザーサポートをしているアフターケアがしっかりしているところを選んだり、ホームページの制作を依頼する業者にドメインの取得も依頼したりといろいろだと思います。

それぞれのお客様の状況によりどの業者を選ぶかは変わってくるかもしれませんが、安いだけやサービスが良さそうだという第一印象で選んだりせず、何社かピックアップして比較検討の上依頼するのがいいでしょう。


なお、私が関わっているホームページ制作千葉のWEBデザイン事務所のサイト作成用語集でもいくつかの用語を解説していますので併せて参考にして頂ければと思います。

サイトとホームページの違い [ホームページ制作]

サイト(ウェブサイト、website)とはWEB上にあり、ある特定のドメイン(www.○○○.comなど)下にある一般に複数のページで成り立っているものになります。たとえば、企業のサイトであれば、「製品案内」「会社概要」「アクセス」「トップページ」などのページからなっています。オフィシャルサイト(公式サイト)やポータルサイトなどという感じで一般的に使われています。

一方、ホームページという用語はインターネットエクスプローラーなどのウェブブラウザを通してみるウェブサイトといえます。ホームページは本来はウェブブラウザを起動した時のページやインターネットエクスプローラー等のWEBブラウザのホームボタンをクリックして移動するページの意味でしたが、日本では現在ウェブサイト全体を指すのが一般的になっています。

現在は、「サイト」はもちろん、「HP」や「ホムペ」などホームページを略したいい方もされますが、意味はもちろんホームページと同じ意味で日本では使われます。

海外では「homepage(ホームページ)」「website(ウェブサイト)」「webpage(ウェブページ)」はそれぞれ別の意味で使われることが多いので注意が必要です。

なお、私が関わっているホームページ制作千葉事務所サイト内にもいくつかの用語を解説していますので併せて参考にして頂ければと思います。

共通テーマ:仕事

サイト作成用語について [ホームページ制作]

ホームページ作成に関連する用語をこのブログではいくつかご案内できればと思います。ホームページを作成するにあたって分からない言葉がいくつかでてくるかと思いますので、まずは最低限のWEB関連の用語を覚えることをお勧めします。

まず、ホームページとは何なのか。サイトとの違いは?などと疑問に思ったりすることもあるでしょう。また、WEBという言葉もWEBサイトやWEBデザインなどの組み合わせでいろいろと聞くけどいったい何なんだろうと思うことがあるでしょう。インターネットとWEBの違いは?など疑問はつきないかと思います。

WEBデザイナー等との打ち合わせ時には、レンタルサーバーや独自ドメインのことについて尋ねられるかもしれません。フラッシュ(Flash)はどうしますかなどの質問等もよく聞かれます。また、ブログやCMS(WordPress、ワードプレス)を導入すると更新がご自分ででき楽になりますと言われても、その用語の定義や意味が分からないとどう対応していいのかも分からないかと思います。

また、集客のためにYahooやGoogleの検索結果に関連してSEO対策(検索エンジン最適化)はどうしますかということも訊かれるかと思います。

それ以外にも、個人情報の保護等のセキュリティ面に関連してお問い合わせページはSSLにしますかなどの話もでてくるかと思います。

正直な所、一度に言われてもよく分からないというのが本当のところだと思いますが、よりよいホームページをつくりあげるためには、ある程度用語を理解しておくことがWEBデザイナーとのコミュニケーションなどを考えると大事かと思います。

次回からは今回文章中でとりあげた用語をひとつひとつ解説していきます。

なお、私が関わっているホームページ制作千葉の事務所WEBサイトにもいくつかの用語を解説していますので併せて参考にして頂ければと思います。

共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。